目次
100均を利用していると大量に購入したいことがありますよね?
イベントを企画していたり、リフォームをする時などに、
同じ商品を大量に使いたいことがあります。
でも、買占めをするのは気が引けますし、
お気に入りの商品が店頭に大量にあるとは限りません…。
100円ショップでも大量注文が可能!
そんな中で、100円ショップの中では大量注文を受け付けていることがあります。
ネット通販を行っていないショップでも、
大量注文に対応してくれることがあります!
実際に配布用でイヤホンが300個ほど必要になったことがあり、
大量注文の手続きを一通り行ってみました!
多くの店舗に行くよりも遥かに時短ができました!
それで、実際に大量注文をして分かったことや
事前に知っておいた方が良かったことを5つまとめました!
流通に詳しくない人が戸惑いそうなポイントを詳しくまとめています。
(※情報は手続き時(2018年)のものなので、手続き方法などが変わっている場合があります。)
1.注文手順の方法は?
最初は、大量注文の流れをイメージできませんでしたが、
セリアのサイトの「よくあるご質問」の中で分かりやすく説明されていました。
実際に行ってみて気づいた点と共に記します。
手順1:注文書を書く
サイト上の「入力フォーム」に
必須項目(注文者や受取先の住所など)と
商品情報を記入して送信することになります。
フォームはサイト上の分かりやすい場所に用意されているので、
すぐにたどり着けると思います。
また、フォームの入力に加えて
「注文書」を書く必要があります。
執筆時のフォーマットはExcelでした。
PCで注文したので問題ありませんでしたが、
スマホだったらExcelのフォーマットでの注文は難しかったと思います…。
手順2:担当者からの連絡
注文書の送信後、
担当の方からメールか電話で連絡がきます。
何もなければ請求書だけ送られることもあるようですが、
私の場合は確認事項があったため、
担当の方から電話がありました。
手順3:振り込む
商品の代金を振り込みます。
後にも書きますが、この振込手数料だけが
通常料金に加えて必要になりますね。
手順4:商品が送られてくる
お届けは一週間前後とのことでしたが、
都内への発送だったため数日で到着しました。
残念ながら、商品の到着日時の指定はできませんでした…。
それでも、素早い対応に感謝です!
2.大量注文の時の値段は?
基本的には大量購入による割引などはありません。
その一方で、別途手数料などもかかりません!
その結果、想定よりも安く仕入れることができました!
送料はかからない!
ショップ側が送料を負担だったのは驚きました!
離島への発送などの場合は別途送料がかかることがあるようですが、
今回は送料は一切かかりませんでした!
振込手数料は必要
振込手数料がこちらで負担でした。
これは、初めから想定していたので驚くことはありませんでしたし、
移動費を考えれば問題ありませんでした。
3.大量注文で必要な情報
意外と手続きで戸惑ってしまったのが
必要な情報を入力する時でした…。
「商品名」と「メーカー名」が必要なことはイメージできていましたが
「バーコードNo」も必要とのことでした…。
商品を”ピッ”とやるバーコードに書かれている数字です。
この「バーコードNo」が非常に重要で、
最初、記入しないで送ったところ、
私の場合は手続きが進みませんでした…。
店舗でなくても、
流通時にバーコードで管理されていることが多いんですね…。
それで、事前に店舗に行くなどして
購入したり、メモを取るなどして
「バーコードNo」を控えてくる必要がありますね。
4.注意:色が選べないことがある
別の注意点として、色が選べない場合があります。
これは単に「どの色が送られてくるか分からない」
ということではありません。
色が選べないのはナゼ…?
例えば、4色展開されている商品がある場合、
4色すべての”バーコードが同じ”場合があります。
“バーコードが同じ”ということは、
つまり、色で商品が管理がされていない(できない)
ことになります…。
その場合、ショップとしても4色のうち
1色だけを入荷することができないことになります。
よく、100円ショップで同じ色が在庫していることがありますよね?
人気のある色だけ入荷すればよいのに…。
と思ってしまうことがありますが
数色が一組として管理されているのかもしれませんね。
そのような事情が大量注文の時にも当てはまります。
それで、自分は「黒」が欲しいと思っていても
4色で管理されている商品であれば
他の3色も混ざって取り寄せなければなりません…。
事前の目安として、バーコードが同じか、それとも違うのか、
ということが、色別に注文ができるかどうかを知る目安になります!
色にこだわりがある場合は注意が必要ですね…。
5.注意:注文数が希望を上回る可能性がある
色の注文に加えて、数の注文も思うようにいかないことがあります。
例えば、310個必要であったとしても、
実際は312個(2個余分に)注文しないといけないことがあります。
必要数以上に注文するのはナゼ…?
なぜ、必要以上に注文する必要があるかと言うと、
「店舗に届くまでの梱包は”〇〇個で1組”」
で管理されているということがあるからです。
例えば、希望の商品がショップで12個1組で管理されているとしましょう。
買い手から見れば1個づつ販売されていても、
店舗に届く前は12個1組で管理されています。
大量注文する場合は店舗に届く前に
商品が送られてくることになるので、
最小単位が12個になります。
つまり、12の倍数でないと注文ができないということです。
その場合、310個必要であっても、
実際は12の倍数=312個の注文が必要になります。
この辺りは事前に確認する方法が難しいので、
実際に問い合わせてみる必要がありますね…。
大量注文の場合は注文数に注意が必要です。
さらに、親切な提案も。
注文してみると、担当の方から電話で、
「320個の購入ならキレイに箱に収まった状態で送れる」
との連絡を受けました。
何でも、商品の梱包を320個数単位で行っているため、
そのままの出荷なら梱包を解かずに無駄のない状態で送れるから、
とのことでした。
担当の方は、希望の数より多くなるので、
あくまで提案とのことでした。
また、320個なら、ショップ側の手間も節約できるとのことでした。
あまり買い手にはメリットの少ない提案に思えましたが、
その時は個数を多くしてでもキレイな梱包の方が良い状況でした。
それで、提案通り320個を注文しました。
確かに、箱の中に入っている小分けの箱が
きっちりと収まっており、美しい状態で届きました!
大量注文で困らないために—
・商品のバーコードを事前に調べておく
・注文数が多くなる可能性を理解しておく
・到着日時の指定はできないこともある
まとめ
実際に300個の商品を大量注文してみましたが、
しっかりと梱包された商品が予定通りに到着しました!
ショップの注意書きの中には
「海外への発送または転売や輸出を目的としたご注文はお受けいたしかねますので、予めご了承ください。」
ともありますので、規約を守るようにも注意したいですね。
大量購入はとても便利で、感激しました!
300個以上使うことは少ないと思いますが、
必要になった時は是非覚えておいて、
上手に活用していきたいですね!