つっぱり棒を卒業する!ステンレスパイプ の巻 その一

目次


つっぱり棒は収納アップに欠かせません。100円ショップでも見かけるようになりました。

でも、こんな便利なつっぱり棒でも、どうしても弱点がありますね。

・ずれ落ちる。

・間に引っかかりができる。

・壁がゆがむ。

今回は解決方法の一つ、「ステンレスパイプに交換する!」をやってみました!

BEFORE

2016-10-09-22-19-02

部屋の端につっぱり棒でタオルとかハンガーを掛けておく場所を作ったんですが、つっぱり棒だと知らない間にズレていたり、寝ている間に落ちていたりして困っていました。

AFTER

2016-10-09-22-44-00

こんなに写真で見た目の変化伝わらないDIYも珍しいですが…ステンレスパイプに変わってるんです…。

ズレることもなく、部屋の雰囲気にも合ったので気に入っています。

ただ、一言でステンレスパイプと言っても種類があるんですね。

長さは910mm(91cm)が手に入りやすいですが、太さの選択肢はたくさんあります。

ステンレスパイプの種類

insert4

大体これくらいの太さのものがホームセンターでも扱っています。太いものから細いものまでたくさんあるので、用途によって選べますね。

タオルのように軽いものしか掛けないなら9.5mmで十分かもしれませんが、ハンガーに服をかけるなら19mmくらいのものがよさそうです。

35mm程度のものはアパートの階段の手すり使われているのを見たことがあります。

そして支える金具(軸受)にもいくつか種類があります。呼び名が幾つかあるようなので形で覚えるとこんな感じです↓

丸いタイプ

insert1

こちらはソケットと呼ばれることが多いようです。

クローゼットなど、横に付ける時に一度付けたら取り外さない場所に向いています。太さによりますが、100円前後で購入できます。

足付きタイプ

insert3-2insert3-1

足がついているタイプは端に付けるもの以外に、貫通しているものがあるので、長いパイプを使いたいときは間にこれを入れると良いようです。

足がついているタイプは主にブラケットシャトル首下などと呼ばれるようです。

U字タイプ

insert2

役割は丸いタイプとほとんど同じですが、上からパイプ取り外すことができます。

価格は丸いタイプより高めですが、はずす可能性があるならこちらを選んでおくと便利そうですね。

番外編:洋服掛け専用のタイプ

2016-10-11-21-33-01

こちらは、ステンレス製ではないですが、洋服掛け用に設計されているようで、軽く、パイプよりも使いやすい印象です。

クローゼットに使うならこちらの選択肢もアリですね!

今回も、この中から選んでDIYしてみました!

実際の工程はこちら

↓↓↓

つっぱり棒を卒業する!ステンレスパイプ の巻 その二 に続く…

insert-2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA