目次
100円ショップの収納は家庭だけでなく、オフィスや店舗などでも使われているようです。
収納する量も種類も多いので激安収納を導入するメリットも多いですよね?
今回はその中から、リフォームの時など、大規模な変化の時にこそ覚えておきたい100円ショップ収納の活用方法を紹介します!
特注の棚は100円ショップのケースのため?!
以前、ある放送局で数億円規模の大きな改修工事があった時のことです。
高額な機器や特注の棚などが並ぶ場所ですが、そんな場所にも100円ショップ収納に活躍
の場がありました。
なんと、高級なテープを入れる棚に100円ショップの透明ケースが使われていました!
テープ用の棚を作ろうとすると通常は”特注”になり費用もかなりかかるんだそうです。
それで依頼主が100円ショップの透明ケースが入るように棚だけを特注で発注したということです。
ケースは100個必要だったとしても100円x100個=1万円で済む計算になりますね。
数が多く必要な場所にこそ、100円ショップ収納が活躍できると学べます!
家庭に応用してみると?
まず、ケースや箱を100円ショップで選んでみます。
ポイントは、同じ大きさや種類で統一しておくとオシャレな収納へと変わります。
最近では大きなサイズの収納ケースも100円ショップで見つかるのでうれしいですね!
そして、今度はそのケースに合った枠(棚)を選びます。
特注の棚が無理でも、棚板が可動式のものを選ぶと良いようです。
最近の100円ショップの収納は、収納BOXに入れることを想定して作られているものも多いので、活用できますね!
せっかくなので、色や形を統一してこだわりを見せたいところです。
-
数が多いところにこそ100円ショップ収納を選ぶ
-
色や形を統一するとオシャレにまとまる
安くするためにクローゼットを特注する?
また、100円ショップの収納はリフォームの時など、新しくクローゼットを取り付けるときにも活躍します。
備え付けのクローゼットを作る業者の方にお聞きした話ですが、最近では既製品(特注ではない)クローゼットの注文が増えているそうです。つまり、既に決まった形のクローゼットを機械的に取り付ける依頼が多いとのことです。
ですから、こだわりを見せるよりは、費用も時間も節約する需要の方が多いようですね。もしくは既製品でもよいものが増えてきたということでしょうか。
それでも、既製品を使うにしても、依頼主が変更したい場所を伝えるだけで、取り付ける位置を簡単に変更できる部分もあるようです。
たとえば、棚板の数や間隔は既製品であっても調整が可能な部分があるようです!
(もちろん製品や業者によって変わりますが)
それで、100円ショップの収納に合うようにそれらのサイズを決めて、業者の方に伝えておけば後から激安収納が実現しますね!
100円収納に合わせてクローゼットの仕様を変えることも可能!
-
100円収納に合わせてクローゼットの仕様を変えてみる!
-
可動式の棚板を選び、後から100円収納が使えるようにしておく!
費用を抑えながらも自分なりの収納へと変化させることができるのも嬉しいポイントです!
まとめ
全体の費用を安くするには、数が多いものを安く済ませるのがポイントのようです。
それで、数の多い中身(引き出しやボックス)を決めてから枠(棚や棚板)を決めていくと全体のコストダウンにつながります。
100円ショップの収納にも質の良いものが増えてきていますので、それらを活用して質を落とさず、激安収納を実現できたらよいですね!